季節の変わり目、風邪などの対策を💓
いやしの森から、
こんにちは🏳️🌈
9月に入ってから、防災や非常時のおすすめアイテムを紹介してきました。
月の半ばに近づいても、強い日差しと暑い日が続いていますが、今のうちに季節の変わり目に備えて、
🍀風邪対策🍀
の提案です。
少し前から、夏風邪もコロナも増えているので、
まずは、風邪対策を❗️
(万病のもとっていいますものね。)
いやしの森 amin の階下にある、
🍀ながいき薬局🍀
薬剤師 長木先生
に、amin や ながいき薬局で、サッと購入できるオススメ商品をお聞きしました❗️
①板藍根(バンランコン)
漢方 。
顆粒の飲み薬、トローチなどがあります。
喉、歯肉の炎症、熱、咳に効くそうです。体が冷えているときは避けて、熱や炎症痛みを感じ始めたら、すぐに使用するのがポイントになります。
コスパもよく、非常時の薬リストにも加えておくのもよいのではないでしょうか?
✳️詳しくは薬局でお問い合わせをお願いします😌
②銀翹解毒散 (ギンギョウゲドクサン)
漢方。
インフルエンザにも。
熱、咳、炎症、頭痛、喉の乾き に。
✳️詳しくは薬局でお問い合わせをお願いします😌
③クオリ酵華
(大高酵素プレミアム品)
酵素の力で、腸管免疫を作るといわれているそうです。
④サメミロン
免疫調節作用などが見込まれます。呼吸がとても楽になり、肺疾患の方にもお勧めとのことです。
酸素が極めて薄い過酷な環境にいる深海サメの肝臓から抽出される
【スクアレン】
が、高純度で配合されています。
⑤ウチダの浴剤
漢方入浴剤。
血行改善、代謝アップの効果があります。
ダイエットにも好影響が期待できそうです。
⑥日田天領水
大分の天然の水素が入ったミネラルウォーター。
ペットボトルサイズ、非常時用の大容量サイズもあります。
⑦活命茶リラックスブレンド
ペットボトルサイズ。
いろいろな植物のブレンド茶で、飲みやすく美味しい味です。
日常から非常時まで、暮らしの安心・安全に、簡単に取り入れられるものを紹介しました😌
上記の中で、
① の 板藍根 は、私自身も数年前に、ながいき薬局 で知って以来、お世話になっている漢方です。
仕事上、一日に休憩なく何時間もノンストップでしゃべり続ける日が続いたりするので、板藍根トローチ は、心強い味方です。
不思議な生薬の味ですが、この味が妙にクセになります😆
板藍根の葉は、藍染めに使われるインディゴ、です。
中国、台湾では葛根湯ぐらいに、身近に知られ、使われていますし、このお茶もよく飲まれています。
無理なく、気軽にできることを一つでも見つけていただくために、お役に立てば幸いです。
Words by 赤月凪 亜優見