人は何のために生きるのか


人は何のために生きるのか
 
 
いやしの森から、
こんにちは🏳️‍🌈
 
一夏の経験🌻
 
旅、大会、読書、映画、バイト、恋、冒険、ライブ
 
色々ありますよね。
 
どんな経験でもいい❗️
あなたの幸福のための学びにできるなら❤️
 
経験を
学びに、知恵にかえていきましょう🎵
 
今回のブログのタイトル、
 
「人は何のために生きるのか」
 
ある映画のポスターのキャッチコピーです。
 
ふふふ😁
「君たちはどういきるか」
では、ありませんよ❗️
 
その映画とは、こちら。
8/20 (日)
13時30分
静岡市 で、初上映✨
 
白鳥 哲 監督の
「The READINGS / リーディング ~ エドガー・ケイシーが遺した人類の道筋 ~」
 
です。
 
エドガー・ケイシー といえば、いろんな顔をもった天才として知られていますが、
 
今時の言葉で、
 
スピリチュアル・ケア
スピリチュアル・トレーニング
 
の <スペシャリスト>
 
といえば、わかりやすいでしょうか?
 
今、ひまし油シップが大流行中ですが、これもエドガー・ケイシー氏の啓蒙の結果の一つです。
 
<リーディング> という言葉は、
 
宇宙情報を読み取る能力による読み取り作業
 
という意味なので、
 
AI などのクラウドシステムや、スピリチュアルのアカシックレコード、クォンタムレコード などの概念をイメージすれば、
 
それほど捉えにくいものではないことがお分かりになるのではないでしょうか?
 
生きることのついての
How や What for
を、
 
自分なりに考えて決めることと同じくらい、
 
他者なりに考えて決めた、
 
生きることのついての
How や What for
 
に耳を傾けることも、
また大切であると思います。
 
人類という種の未来を作る一人である
 
<自分> なら、
 
エドガー・ケイシーの遺したメッセージにどう応えるか?
 
感じたい、知りたい人は、ぜひ❗️ご覧ください😌
 
上映会チケット は以下で取り扱っています。
(販売期間:8/18日まで)
 
●会場
(株)トゥー・ワンプロモーション エスパティオ1F
静岡市駿河区南町14-25
 JR静岡駅南口~徒歩1分
 
●お問い合わせ
マハロウエイブ
公式ライン
 
インスタグラム
 
今回の自主上映会は、個人の方の思いがきっかけで実現された、手作りの上映会です💞
 
自主上映会は、開催に様々な条件があるため、実施は簡単ではありません。
 
思いを実現すること 
の大切さ、
 
その尊重と応援の気持ちも込めて、この上映会のおすすめをさせていただきました😌
 
 
Words by 赤月凪 亜優見